ラベル WINNER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル WINNER の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/07/20

日韓のadidasコラボを比べてみました

 ブログの書きだしはいつも何を書いたらいいのか悩むので、『ブログの書きだし』という単語サイトがあっても良いと思います。どうも、こんばんは。

 今回は、なんとなくさらっと公開されたWINNERちゃんの動画を見て思ったことについてです。



お・洒・落!

この動画自体はDancing 9という韓国のダンスオーディション番組の宣伝動画ですが、完全にアディダスが協賛に入っています。というのも、現在アディダス・コリアのモデルはウィナちゃんだからです。(前は同じYGエンターテインメントの2NE1でした)そして、ふと思いました。

「そういえば、アディダス・ジャパンのモデルはあの人たちだ・・・」



暑・苦・しい!

 このフェミ女の大好きと大嫌いを表現したような動画が、どちらも一企業の広告として使われていることが面白い。勿論、自国のものが好きとは限りませんが、それぞれの国の流行りを象徴していることは確かです。

 以下、交互にグッときた写真を貼っていきます。悪意はありません。












※悪意はありません。(大事なことは2回)

 「ウィナちゃんかわいいな~」は呼吸をするように当然のことですが、メンディ―だって、うん、ああ、アレだよ、つぶらな瞳。亜嵐だって良い感じの肩幅だし、岩田のがんちゃんに至っては貶すところなんてない完璧さ。やっぱり芸能活動が長いだけあって、EXILE先輩たちは一人一人個性が強いので、ウィナちゃんにもそういう所はもっと頑張るべきだと思っています。(特にジヌさん)そうすると必然的にビッベン先輩のようになります。彼らはadidasじゃなくてFILAのモデルをやって歌まで歌ってましたが、それが程良い黒歴史感でとても良い。


 FILA懐かしいし、先輩たち若いし、TOP暑そう。はやくカムバ…して…!

という心の声が出たところで終わります。

2014/06/11

WINNER - 1st TEASER "THE VISITOR"




さてさて、ついにWINNERちゃんもティーザーが公開されました。タイトルは"THE VISITOR"ティーザー動画で2分ちょっと、映像としてとても神秘的で、かつ物語性がありそうです。

まず、気になったのは手に持ったカップケーキ。何かのパーティーという事も想像されます。楽しいシーンなのに何故か不穏で、暗い「可愛い中にも毒がある」といった雰囲気。BOM&HIのSPOTでも似たような不穏さがありました。(こちら)今までの彼らのイメージはBと比べれば大人だけれど、それでも子供の幼さがありました。そして、それはかれらの魅力を十分に表現したWINNERとしてのパフォーマンスということを考えると、幼さはマッチしないなと思っていました。しかし、このティーザーでは明らかにそのこどもの面を消しています。例え、背伸びをしているところがあったとしても、その雰囲気の中でいまだ残る少年っぽさ、あどけなさを出していくのが彼らの魅力を最大限に表現する方法なのかなと、ここまで考えた自分きもい。

カップケーキを持ってきたのが誰か、ということも気になりますが、この雰囲気のままの曲であればスンフンの振り付けの良さが存分に表わされそうで期待できます。(WINファイナルバトルのダンスステージ参照)ですが、こういう落ち着いたティーザーにして、底抜けに明るい曲ということもありそう・・・。振り返ってみればビッベンはデビュー曲がLaLaLaという遅いテンポの曲で、とぅえにはFireということを考えると、駄目だなんにも予想できない。とぅえににヤンゲンが居たように、ウィナちゃんにもお抱えのスタイリストが居るんでしょうね。あの個性的な子たちのスタイリングとか大変そう・・・・。ク・ヨルムさん辺りかとは思うのですが、まだ何とも言えそうにないです。

今後もデビューまで続くと思われるので、次のティーザーにも期待大。

以前書いたWINNERのプロフィールはこちら